
群像2010年3月号(2月7日発売)
定価(税込):920円
〈新連載小説〉
昼田とハッコウ〔1〕
山崎ナオコーラ
〈新連載小説〉昼田とハッコウ〔1〕山崎ナオコーラ | |
本屋さんの店長・ハッコウとIT企業に勤める昼田。東京のある町で二人の青年が生きる。 |
〈創作〉 | |
ストロベリーソウル
吉田修一
秋田さんの卵(前編)
伊藤たかみ
見知らぬ人へ、おめでとう
木村紅美
灯
岡田 睦
ストロベリーソウル 吉田修一 秋田さんの卵(前編) 伊藤たかみ 見知らぬ人へ、おめでとう木村紅美 灯 岡田 睦 |
〈連作小説 シリーズ「願い」〉 | |
つるとくま
藤野千夜
つるとくま 藤野千夜 |
〈寂聴まんだら対談〔3〕〉
「変わる」ことから美は生まれる
瀬戸内寂聴×横尾忠則
〈寂聴まんだら対談〔3〕〉 | |
「変わる」ことから美は生まれる 瀬戸内寂聴×横尾忠則 |

〈連載小説〉〈連載小説〉
歌うクジラ 最終回
村上 龍
わたしの彼氏〔3〕
青山七恵
裂〔4〕
花村萬月
未明の闘争〔5〕
保坂和志
日本文学盛衰史 戦後文学篇〔6〕
高橋源一郎
末裔〔7〕
絲山秋子
地上生活者 第四部〔19〕
李恢成
〈連載評論〉
孤独の発明〔3〕
三浦雅士
村上春樹の短編を英語で読む〔7〕
加藤典洋
〈世界史〉の哲学〔13〕
大澤真幸
東と西――横光利一の旅愁〔20〕
関川夏央
〈連載〉
「生」の日ばかり〔12〕
秋山 駿
映画時評〔15〕
蓮實重彦〈連載小説〉
歌うクジラ 最終回 村上 龍 わたしの彼氏〔3〕青山七恵 裂〔4〕花村萬月 未明の闘争〔5〕保坂和志 日本文学盛衰史 戦後文学篇〔6〕高橋源一郎 末裔〔7〕絲山秋子 地上生活者 第四部〔19〕李恢成 〈連載評論〉孤独の発明〔3〕三浦雅士 村上春樹の短編を英語で読む〔7〕加藤典洋 〈世界史〉の哲学〔13〕大澤真幸 東と西――横光利一の旅愁〔20〕関川夏央 〈連載〉「生」の日ばかり〔12〕秋山 駿 映画時評〔15〕蓮實重彦 |
〈随筆〉トラウマ犬 加藤幸子 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)のこと 市山尚三 幸せで、それを知っているなら 青山拓央 ただそこにある本 丹下健太 〈私のベスト3〉日本三景 楊逸 世界のマラソンコースベスト3 久保田智子 中国最新三大流行語! 青木純一 〈書評〉逢魔が時の故郷 苅部 直『帰り道が消えた』青山真治 大きな静まりとハードボイルド 齋藤礎英『誰かがそれを』佐伯一麦 樹のあるところ、交わる 谷崎由依『転生回遊女』小池昌代 想像力の旅 安藤礼二『ARCHIPELAGO』石川直樹 〈創作合評〉平田俊子+佐川光晴+田中和生 「嘘、本当、それ以外」三並 夏(文藝2010年春号) 「夢枕に獏が……」木下古栗(群像2010年2月号) 「クロスロード」朝比奈あすか(群像2010年2月号) |