レンマ学
中沢新一
窓の外を見てください
片岡義男
掃除婦のための手引き書
ルシア・ベルリン 岸本佐知子・訳
川っぺりムコリッタ
荻上直子
おじいわんソーヤ
東雲鈴音
皇后雅子
石井 勤
文学2019
日本文藝家協会・編
掌編歳時記 春夏
瀬戸内寂聴ほか
美しい顔
北条裕子
忘れない味
平松洋子
山海記
佐伯一麦
元禄五芒星
野口武彦
人外
松浦寿輝
壺中に天あり獣あり
金子 薫
この道
古井由吉
ニムロッド
上田岳弘
鬼子の歌 偏愛音楽的日本近現代史
片山杜秀
静かに、ねぇ、静かに
本谷有希子
サーラレーオ
新庄耕
今夜はひとりぼっちかい? 日本文学盛衰史 戦後文学篇
高橋源一郎
ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館
高原英理編著
蹴爪
水原涼
大江健三郎 柄谷行人 全対話 世界と日本と日本人
大江健三郎 柄谷行人
孤独の発明 または言語の政治学
三浦雅士
大江健三郎賞8年の軌跡 「文学の言葉」を恢復させる
大江健三郎ほか
地球にちりばめられて
多和田葉子
独り舞
李 琴峰
雪子さんの足音
木村紅美
夜更けの川に落葉は流れて
西村賢太
九十八歳になった私
橋本 治
いのち
瀬戸内寂聴
「国境なき医師団」を見に行く
いとうせいこう
本物の読書家
乗代雄介
鳥獣戯画
磯﨑憲一郎
新しい小説のために
佐々木 敦
高架線
滝口悠生
通りすがりのあなた
はあちゅう
日曜日の人々(サンデー・ピープル)
高橋弘希
告白
三島由紀夫
さあ、文学で戦争を止めよう 猫キッチン荒神
笙野頼子
モンテーニュの書斎 『エセー』を読む
保苅瑞穂
もう生まれたくない
長嶋 有
ホサナ
町田 康
暗黒グリム童話集
多和田葉子・宇野亞喜良ほか
〈世界史〉の哲学 近世篇
大澤真幸
再起動
岡本 学
野良猫を尊敬した日
穂村 弘
天空の詩人 李白
陳舜臣
カント 美と倫理とのはざまで
熊野純彦
21世紀の暫定名著
群像編集部・編
地鳴き、小鳥みたいな
保坂和志
不機嫌な姫とブルックナー団
高原英理
朝からスキャンダル
酒井順子
ビビビ・ビ・バップ
奥泉 光
珠玉の短編
山田詠美
BB/PP
松浦寿輝
尻尾と心臓
伊井直行
旅立ちの季節
デビット・ゾペティ
半減期を祝って
津島佑子
大きな鳥にさらわれないよう
川上弘美
と、彼女は言った
片岡義男
殉教者
加賀乙彦
百人一首がよくわかる
橋本 治
文学2016
日本文藝家協会・編
二週間の休暇〈新装版〉
著・絵 フジモトマサル
我々の恋愛
いとうせいこう
デビュー小説論 新時代を創った作家たち
清水良典
楽しい夜
岸本佐知子・編訳
チェーホフ 七分の絶望と三分の希望
沼野充義
異類婚姻譚
本谷有希子
鉢かづき【現代版 絵本 御伽草子】
文:青山七恵、絵:庄野ナホコ
はまぐりの草紙【現代版 絵本 御伽草子】
文:橋本 治、絵:樋上公実子
憂国者たち
三輪太郎
木幡狐【現代版 絵本 御伽草子】
文:藤野可織、絵:水沢そら
うらしま【現代版 絵本 御伽草子】
文:日和聡子、絵:ヒグチユウコ
ウォーク・イン・クローゼット
綿矢りさ
家へ
石田 千
優しいライオン やなせたかし先生からの贈り物
小手鞠るい
象の草子【現代版 絵本 御伽草子】
文:堀江敏幸、絵:MARUU
付喪神【現代版 絵本 御伽草子】
文:町田 康、絵:石黒亜矢子
わたしの木下杢太郎
岩阪恵子
地上生活者 第5部 邂逅と思索
李 恢成
無名亭の夜
宮下 遼
十七八より
乗代雄介
冥途あり
長野まゆみ
映画時評2012-2014
蓮實重彦
グッド・ラック
清水保俊

ぼくの短歌ノート
穂村 弘
匿名芸術家
青木淳悟
雨の裾
古井由吉
文学2015
日本文藝家協会・編
浪華古本屋騒動記
堂垣園江
かわいい結婚
山内マリコ
愛のコトバ LOVE POEMS
<世界史>の哲学 イスラーム篇
大澤真幸
二度寝とは、遠くにありて想うもの
津村記久子
偽詩人の世にも奇妙な栄光
四元康祐
時穴みみか
藤野千夜
幸福に死ぬための哲学——池田晶子の言葉
池田晶子著・NPO法人わたくし、つまりNobody編
皇后考
原 武史
TOEIC(R)テスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー英語勉強法
清涼院流水
愛と人生
滝口悠生
パノララ
柴崎友香
あの子が欲しい
朝比奈あすか
書きたいのに書けない人のための文章教室
清水良典
折口信夫
安藤礼二
ルンタ
山下澄人
死に支度
瀬戸内寂聴
ファンタズマゴーリア
岡崎祥久
されど"服"で人生は変わる
齋藤 薫
「生命力」の行方ーー変わりゆく世界と分人主義
平野啓一郎
変愛小説集 日本作家編
岸本佐知子・編
どろにやいと
戌井昭人
未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の
笙野頼子
殺人出産
村田沙耶香
たまもの
小池昌代
ムラカミのホームラン
川崎 徹
夫婦のルール
三浦朱門、曽野綾子
ミッキーは谷中で六時三十分
片岡義男
寂聴まんだら対談
瀬戸内寂聴
ある日の結婚
淺川継太
名探偵登場!
筒井康隆ほか
屋根屋
村田喜代子
御命授天纏佐左目谷行
日和聡子
金を払うから素手で殴らせてくれないか?
木下古栗
猫の目犬の鼻
丹下健太
「死」を前に書く、ということ 「生」の日ばかり
秋山 駿
ワイフ・プロジェクト
グラム・シムシオン著、小川敏子訳
また巡り来る花の季節は
佐藤通雅・東 直子選
<世界史>の哲学 東洋篇
大澤真幸
夜明けのラジオ
石田 千
純粋異性批判
中島義道
神様のシンフォニー
新井 満
マリーについての本当の話
ジャン=フィリップ・トゥーサン・著、野崎 歓・訳
三陸の海
津村節子
妻が椎茸だったころ
中島京子
燃える家
田中慎弥
未明の闘争
保坂和志
ナイン・ストーリーズ
佐藤友哉
鶏が鳴く
波多野 陸

ヤマネコ・ドーム
津島佑子
快楽
青山七恵
12星座小説集
群像 編
愛の夢とか
川上未映子
45°
長野まゆみ
アイビー・ハウス
原田ひ香
三姉妹とその友達
福永 信
獅子渡り鼻
小野正嗣
1000年後に生き残るための青春小説講座
佐藤友哉
七緒のために
島本理生
大黒島
三輪太郎
東と西 横光利一の旅愁
関川夏央
佐渡の三人
長嶋 有
スリリングな女たち
田中弥生
最後に誉めるもの
川崎 徹
短篇五芒星
舞城王太郎
グッバイ、こおろぎ君。
藤崎和男
泡をたたき割る人魚は
片瀬チヲル
架空列車
岡本 学
クエーサーと13番目の柱
阿部和重
嵐のピクニック
本谷有希子
映画時評2009-2011
蓮實重彦
燃焼のための習作
堀江敏幸
K
三木 卓
会社員とは何者か?
会社員小説をめぐって
伊井直行
雲をつかむ話
多和田葉子
秋田さんの卵
伊藤たかみ
PK
伊坂幸太郎
安部公房の都市
苅部 直
きなりの雲
石田 千
道化師の蝶
円城 塔
恋する原発
高橋源一郎
蜩の声
古井由吉
人生オークション
原田ひ香
すべて真夜中の
恋人たち
川上未映子
来たれ、野球部
鹿島田真希
神様 2011
川上弘美
塔の中の女
間宮緑
<世界史>の哲学
古代篇
大澤真幸
<世界史>の哲学
中世篇
大澤真幸
地上生活者 第4部
痛苦の感銘
李恢成
いい女 vs. いい女
木下古栗
村上春樹の短編を英語で読む1979~2011
加藤典洋
ぴんぞろ
戌井昭人
「生」の日ばかり
秋山駿
不可能
松浦寿輝
会話のつづき ロックンローラーへの弔辞
川崎徹
私のいない高校
青木淳悟
肉体について
三浦哲郎
裂
花村萬月
赤の他人の瓜二つ
磯崎憲一郎
わたしの彼氏
青山七恵
愛についての
感じ
海猫沢めろん
末裔
絲山秋子
「ワタクシハ」
羽田圭介
飛水 HISUI
高樹のぶ子
陽だまり幻想曲
楊逸
黄金の夢の歌
津島佑子
エルニーニョ
中島京子
見知らぬ人へ、
おめでとう
木村紅美
ドストエフスキー
山城むつみ
月曜日の朝へ
朝比奈あすか
歌うクジラ(下)
村上龍
歌うクジラ(上)
村上龍
人間小唄
町田康
願い
藤野千夜
『純粋理性批判』を
噛み砕く
中島義道
場所と産霊
近代日本思想史
安藤礼二
尼僧とキューピッドの弓
多和田葉子
シューマンの指
奥泉光
悪と仮面のルール
中村文則
悪貨
島田雅彦
変愛小説集Ⅱ
岸本佐知子・編訳
怪訝山
小池昌代
弱い神
小川国夫
異邦の香り-ネルヴァル『東方紀行』論
野崎歓
遍路みち
津村節子
「とうさんは、大丈夫」
佐川光晴
ピストルズ
阿部和重
星が吸う水
村田沙耶香
巨人伝説
野口武彦
スロープ
平田俊子
帰り道が消えた
青山真治
烏有此譚
円城塔
変愛小説集
岸本佐知子・編訳